自分の想いがカタチになる様に
中島屋グランドホテル料飲部
富田Tomita
2019年入社
Q1.現在のあなたの仕事内容について詳しく教えてください。
主にレストランでのサービスを行っています。ただ機械的に行うのではなく、お客様との会話や好みを覚えるよう心がけ次回ご利用時にはお客様に合ったサービスを提供しています。サービスだけでなく企画にも携わり、美術館とレストランでコラボレーションをしました。料理を提供する際にはどんな美術品をイメージして作ったのかを説明できる様、企画前に美術館へ足を運び美術品の背景も学びました。自分の言葉で魅力を伝えお客様の喜んで下さっている姿を見て、やりがいを感じています。
Q2.中島屋ホテルズに入社した理由は何ですか?あなたが思う中島屋ホテルズの魅力について教えてください。
私が就職活動をしていた際、会社説明会に来ていた人事担当の方に惹かれたのがきっかけです。100年を超える歴史ある部分に魅力を感じたのはもちろんですが、『この人と働きたい』と強く思いました。実際に入社してみると先輩方は無駄のない動きで緊張感がありましたが、優しく頼りになる先輩ばかりで安心した事を覚えています。
Q3.「心をこめる」を徹底することで30年先の未来、中島屋ホテルズでどのようなことをやっていたいですか。
私はウイスキーやワインなどの洋酒に興味があり、お料理とのペアリングなどが出来るようになりたいです。そのためにも自分のサービスと知識に自信をつける為、様々な資格取得にチャレンジしたいです。自分の好きなものをサービスにも活かし、お客様に提供できたら嬉しいです。
Q4.入社してから印象的だったエピソードはありますか?
コロナ禍でレストランの営業が以前のようにできなかった時期があり、久しぶりに営業を再開した際にいつもお越し頂いていたお客様から『外食ができるようになったらここに来ると決めていたよ』と言って頂いたことです。とても嬉しかったのと同時に先輩方が長年受け継いできた中島屋の信頼を私も守ろうと気が引き締まったことを覚えています。
Q5.中島屋ホテルズに入社希望の学生にメッセージをお願いします。
何事においても苦手なことはあると思いますが、まずは初めの一歩を踏み出すことが大切だと思います。様々なことに挑戦していくと自分が「これだ!」と思うものに出会えるはずです。時には躓くこともあると思いますが中島屋ホテルズの仲間は必ず手を差し伸べてくれます。もちろん私もその一人です。共に恐れず挑戦しましょう。
OTHER INTERVIEW
自分の想いがカタチになる様に
自分の想いがカタチになる様に
中島屋グランドホテル料飲部
富田 Tomita
お客様に最高の時間を提供したい
お客様に最高の時間を提供したい
焼津グランドホテル宿泊部
朝比奈 Asahina
お客様の日常に彩りを添えたい
お客様の日常に彩りを添えたい
中島屋グランドホテル料飲部
紅林 Kurebayashi
新しい企画にチャレンジし
中島屋発のトレンドを作りたい!
新しい企画にチャレンジし中島屋発のトレンドを作りたい!
焼津グランドホテル営業企画キャプテン
大森 Ohmori
新しい発想と誇りを持って
最高の一皿を生み出す
新しい発想と誇りを持って最高の一皿を生み出す
焼津グランドホテル調理部副料理長
中津山 Nakatsuyama
さすが中島屋と言われる
一流のホテルサービスを追求
さすが中島屋と言われる一流のホテルサービスを追求
中島屋グランドホテル料飲サービス副支配人
望月 Mochizuki
お客様の立場に立って考え抜く
ことが小さな感動につながる
お客様の立場に立って考え抜くことが小さな感動につながる
中島屋グランドホテルフロントキャプテン
安田 Yasuda
子育てと仕事を両立!お客様の
笑顔が忙しい毎日のエネルギー
子育てと仕事を両立!お客様の笑顔が忙しい毎日のエネルギー
中島屋グランドホテル営業課課長
杉山 Sugiyama
夢は中島屋ブランドのスイーツを
全国的な人気商品に
夢は中島屋ブランドのスイーツを全国的な人気商品に
中島屋グランドホテルパティスリー
白窪 Shirakubo