明るい笑顔と細やかな心配りで
お客様に愛される店を目指す
焼津グランドホテル炎の香副店長
糸賀Itoga
2014年入社
Q1.現在のあなたの仕事内容、1日のスケジュール等、詳しく教えてください。
朝6時に出勤し、朝食やランチの準備、お客様の受け入れ、営業終了後の片付けなどを行っています。全てのお客様に気持ち良く過ごしていただくために、スタッフ全員がコミュニケーションを密に取り合いサービスを提供しています。また、副店長として、スタッフに常に感謝の気持ちを忘れずに、小さなことでも「ありがとう」と言葉で伝えるよう心掛けています。
Q2.中島屋ホテルズに入社した理由は何ですか?あなたが思う中島屋ホテルズの魅力について教えてください。
スタッフが皆明るくて接しやすかったことが、入社の一番の決め手になりました。実際に働いていても、部署間で業務をフォローしあうなど、お互いに支え合う関係性ができていて、若いスタッフも切磋琢磨しながら日々の業務に取り組むことができています。また、地元のお客様からの信頼が厚いことも魅力だと思います。何度も足を運んでくださるお客様は、スタッフと顔を合わせると気さくに声を掛けて下さり、仕事の励みになっています。
Q3.「心をこめる」を徹底することで30年先の未来、中島屋ホテルズでどのようなことをやっていたいですか。
新規立ち上げ店舗のリーダーなど、自分が先頭に立ってゼロから新しいものを築き上げる仕事をしてみたいです。以前レストランの店長だった方が、サービススキルや接客が素晴らしく、その方に会うためにお客様がレストランを訪れていました。私も、これからさらにサービスやマネジメントを学び、お客様に愛され、スタッフに信頼されるようなリーダーになりたいと思っています。
Q4.お客様に中島屋ホテルズを「またひとつ好きになってもらう」ために心がけていること、またあなたにしかできない心づかいにはどんなことがありますか。
「いつ来ても明るいお店であること」が私のコンセプトです。あいさつはもちろん、お客様に合わせた言葉遣いをすることも意識しています。お子様連れのお客様にはやわらかい表現を用いたり、ご年配のお客様には分かりやすい言葉でゆっくり丁寧にお伝えするよう心がけています。お客様がお飲み物をこぼされたような時でも、安心していただけるよう笑顔や声掛けを忘れず取り組んでいます。
Q5.どういったきっかけでホテル業に興味を持ちましたか?
学生時代にアルバイトをしていた飲食店で、お客様とさまざまな会話をしながら接客することが楽しかったことがきっかけです。また、焼津グランドホテルに宿泊した時に、ホテルの華やかな雰囲気やホテルマンのスマートな接客がカッコよかったことも印象に残っていました。最終的には、就職活動の時、中島屋ホテルズで働いている方々の明るく親しみやすい人柄に惹かれてホテル業を志すことにしました。
OTHER INTERVIEW
お客様の気持ちに寄り添い
小さなことに心をこめる
お客様の気持ちに寄り添い小さなことに心をこめる
焼津グランドホテルフロント係長
花井 Hanai
新しい企画にチャレンジし
中島屋発のトレンドを作りたい!
新しい企画にチャレンジし中島屋発のトレンドを作りたい!
焼津グランドホテル営業企画キャプテン
大森 Ohmori
明るい笑顔と細やかな心配りで
お客様に愛される店を目指す
明るい笑顔と細やかな心配りでお客様に愛される店を目指す
焼津グランドホテル炎の香副店長
糸賀 Itoga
新しい発想と誇りを持って
最高の一皿を生み出す
新しい発想と誇りを持って最高の一皿を生み出す
焼津グランドホテル調理部副料理長
中津山 Nakatsuyama
さすが中島屋と言われる
一流のホテルサービスを追求
さすが中島屋と言われる一流のホテルサービスを追求
中島屋グランドホテル料飲サービス副支配人
望月 Mochizuki
お客様の立場に立って考え抜く
ことが小さな感動につながる
お客様の立場に立って考え抜くことが小さな感動につながる
中島屋グランドホテルフロントキャプテン
安田 Yasuda
子育てと仕事を両立!お客様の
笑顔が忙しい毎日のエネルギー
子育てと仕事を両立!お客様の笑顔が忙しい毎日のエネルギー
中島屋グランドホテル営業課課長
杉山 Sugiyama
夢は中島屋ブランドのスイーツを
全国的な人気商品に
夢は中島屋ブランドのスイーツを全国的な人気商品に
中島屋グランドホテルパティスリー
白窪 Shirakubo