東京から西へ193km、名古屋から東へ173km。
年間平均気温16.5度、冬季の降雪もまれな温暖な気候で、北に遠く富士山を臨み、東に駿河湾を臨む「焼津」。
海や緑に囲まれた焼津グランドホテルを拠点とし、「静岡」をお楽しみください。
観光のこと、文化のこと。焼津のことは、
わたしたちスタッフに聞いてください。
お電話でも、当日お越しの際でも、お困りの時は、焼津グランドホテルのスタッフに聞いてください。
わたしたちは、この地を愛しています。お役に立つよう、努めます。
おすすめスポット
-
日本平夢テラス
3階建ての日本平山頂シンボル施設と1周200メートルの展望回廊で構成されるこちらの施設。展望回廊では、富士山や駿河湾、三保松原など360度の眺望を楽しめる。
https://nihondaira-yume-terrace.jp/ -
ふじのくに茶の都ミュージアム
2018年3月24日OPENのこちらの施設。茶摘み体験、手もみ体験をはじめお茶の歴史や文化・機能性を学ぶことが出来る。開館時間9時~17時/大人の方は300円の観覧料がかかります。
https://nihondaira-yume-terrace.jp/ -
静岡県富士山世界遺産センター
世界遺産富士山を「保護し、保存し、整備し及び将来の世代へ伝えることを確保する」拠点施設。カフェも併設しており、最上階のホールや屋外テラスでは絶景の富士山を望める。
https://mtfuji-whc.jp/ -
焼津さかなセンター
新鮮豊富な海の幸が盛りだくさん♪焼津港・小川港・大井川港直送の海産物を扱う71店舗が集結した市場です。お食事もでき、焼津の特産品(黒はんぺん、かつお節等)も買えます。
http://www.sakana-center.com/ -
大覺寺 全珠院
樹齢三百年~四百年の木曽ヒノキを使って造仏された、大仏様式で日本一大きな千手大観音がある寺院。拝観時間9:00~16:00。無料でお参りいただけます(法要等で拝観できない日も有)
http://www.daikakuji-zenshuin.jp/index.html -
蓬莱橋
大井川にかかる全長897.4メートル、通行幅2.4メートルの木造歩道橋です。「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネスに認定されました。よく晴れた日には橋の中ほどで富士山が望めます。
http://www.city.shimada.shizuoka.jp/kairyo/houraibasi.html -
大井川鐵道
大井川沿いに走る全長66kmの鉄道。金谷~千頭間はSL(蒸気機関車)がほぼ毎日運行しております。
日本で唯一のアプト式鉄道にも一部路線で乗車可能。春には桜、秋には見事な紅葉など季節ごとの自然豊かな景色を眺められる最高の観光列車です。
http://oigawa-railway.co.jp/ -
葵サンプル
レストランのショーウィンドウに飾ってあるような食品サンプルの製造・販売をしている工場。
食品サンプルの制作体験もでき、お子様と一緒に本格料理サンプルを作ったり、お友達とおそろいのストラップを作ったりして楽しめます。(要予約)
http://www.aoisample.com/ -
寸又峡 夢の吊り橋
南アルプスの麓にある大間ダムにせき止められた人造湖の上を渡る、長さ90m高さ8mの吊り橋。毎日色が変化するダム湖や寸又峡谷が見渡せます。つり橋のまん中で恋のお祈りをすると夢が叶うとされており、秋には、紅葉の赤と湖面のエメラルドグリーンのコントラストが美しい風景が望めます。
-
世界文化遺産・三保の松原
約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、松林の緑、打ち寄せる白波、海の青さと富士山が織りなす風景が楽しめる景勝地。平成25年6月に富士山世界文化遺産の構成資産にも登録されました。また、平成31年3月には三保松原文化創造センター「みほしるべ」もオープン。
-
焼津、花沢の里
焼津市北部にある隠れ里。大崩海岸の背後にある日本坂は「万葉集」にも詠まれた最も古い時代の東海道(やきつべの小径)。炭焼き小屋や水車が復元され、長屋門造りの家並みが軒を連ねる実に絵になる情緒あふれる風景に出会えます。
-
ふぃしゅーな(焼津漁港親水広場)
海と親しむことをコンセプトにした親水公園。駿河湾の海水を引き込んで海の生物と触れ合えるようにした潮だまりや、釣りが楽しめるフィッシングゾーンのほか、砂場や池などがあります。夏休みにはご家族連れで賑わいます。
-
春:朝比奈川堤 山の手さくら
朝比奈川左岸の全長約2kmにわたり、早咲き桜を楽しむことができます。河津桜と同種の「山の手さくら」で毎年2月下旬ごろから3月上旬にかけてが見ごろです。駐車場はありませんので、公共交通機関等をご利用ください。
-
春&秋:駿河湾の恵み、桜えび
桜えび漁は、毎年3月から6月の春漁と10月から12月の秋漁の2回に渡ります。深海性の桜えびも夜間になると30~60mの水深まで上がるため、浅瀬にいる桜えびを網をかけて捕獲します。
-
冬~春:いちご狩り
気候温暖な静岡はいちご栽培が盛んで、粒が大きく糖度が高い「章姫」や中まで赤い「紅ほっぺ」など静岡で生まれた品種が人気です。1月から5月初旬まで各地でいちご狩りが楽しめます。藤枝ジャパンベリー、久能いちご海岸通りなど。